【天気の子】と【君の名は。】の繋がりを解説!瀧くんと三葉が結婚していた!?
今回は、『天気の子』と『君の名は』のリンクしている部分についてお話ししていきます。
ネタバレの内容を含みますので、この先は映画を観た方だけご覧くださいm(_ _)m
『天気の子』に瀧くんと三葉が登場
まず、『天気の子』に『君の名は。』の主人公の瀧くんと三葉が登場していました。
2人がそれぞれどのシーンで登場していたのかについて説明していきます。
瀧くん:晴れ女の依頼者の孫として登場
まず、瀧くんは、晴れ女の依頼者の孫として登場しました。
もっと詳しく説明していきます。
帆高と陽菜さんは「晴れ女ビジネス」を始めるためにサイトを作ったところ、沢山の人から依頼があり、その中の一人に立花 冨美(たちばな ふみ)というおばあさんがいました。
そのおばあさんさんは、旦那の初盆を晴れにしてもらうために、陽菜さん呼びました。
おばあさんさんと帆高が話していると、奥から一人の青年が出てきます。
「あれ、お客さんが来てるの?」-小説『天気の子』p.136より
その青年が『君の名は。』の瀧くんです。
小説では「タキ」とカタカナで表記されています。
こんなタイミングで出てくるとは思わず、メチャクチャビックリしました。笑
映画館にいるお客さんたちが、「ハッ」と息を吸う音が聞こえる程でした。
帆高と瀧くんが喋っているシーンを観ると、やっぱり瀧くんカッコよかったです。
そして、どこにいても帆高は弟キャラなんだなって思いました。
「お彼岸。空の上は昔から別の世界さ」-小説『天気の子』p.138より
おばあさんのこのセリフから、空の世界がこの世の世界とは違うという情報を得ます。
また、この時に瀧くんに、「君たち、いくつなの?」と訊かれ、帆高はもうすぐ陽菜さんの誕生日であることを思い出します。
「誕生日! それはプレゼントあげなきゃだね」-小説『天気の子』p.144より
と言われ、凪センパイに相談し、誕生日プレゼントを買いに行くことになります。
そこで三葉が登場します。
三葉:新宿のルミネの店員として登場
「ありがとうございました!」
女性の店員さんがにこやかに差し出す紙袋を、僕は受け取る。-小説『天気の子』p.150より
この店員さんが三葉です。
小説では、ネームプレートが「宮水(みやみず)」だったと書かれています。
映画ではお会計の場面しか描かれていませんが、小説では次のように書かれています。
四千円の予算内でどの指輪を買うべきなのか、迷いまくる僕の埒があかない悩みにこの人は三時間以上延々と付き合ってくれたのだ。-小説『天気の子』p.150より
なんと、3時間以上も三葉に相手をしてもらったようです。笑
この指輪を買うのにメッチャ悩んでいますね。
あと、予算が4千円以内だったことも小説で初めて明らかになりました。
以上が、『君の名は。』の2人が登場した場面です。
そして、瀧くんと三葉の結婚を示唆するシーンの紹介に移ります。
瀧くんと三葉が結婚していた!?
帆高は、高校を卒業した後、もう一度東京へ向かいます。
以前作った晴れ女のサイトを確認すると、瀧くんのおばあさんから2年近く前に依頼があったことに気づき、おばあさんの家にお邪魔しました。
その時にある写真が目に入ります。
部屋にはいくつか写真が飾られている。亡くなった旦那さんらしきおじいちゃん。賑やかな家族の集合写真。お孫さんの結婚写真。-小説『天気の子』p.150より
帆高が知っているおばあさんの孫は瀧くんだけなので、「お孫さんの結婚写真」で瀧くんが結婚したことが分かります。
そして、その相手が三葉なのではないかということです。
というより、三葉であって欲しいですよね。
ただ、三葉であることが明記されていないので、ハッキリとは分かりません。
しかし、わざわざ小説に書くということは、瀧くんと三葉の結婚を示唆していると読んでも問題ないと思います。
恐らく、新海誠監督の次回作で明らかになるのではないかと僕は踏んでいます。
もし、これで三葉ではなかったらちょっと複雑ですよね。
みなさんは、瀧くんの結婚相手は誰だと思いますか?
瀧くんと三葉については以上ですが、実は『天気の子』と『君の名は。』との興味深いリンクがあるので紹介します。
凪センパイの元カノと今カノが入れ替わっていた!?
小説で書かれていたことですが、陽菜さんの弟の凪センパイの元カノと今カノが入れ替わっていました。
しかし、体が入れ替わっていたワケではなく、2人の「苗字」が入れ替わっていました。
受付で来訪理由を伝えると、「こちらに住所と氏名を書いてください」来訪者名簿を渡された。見ると、すぐ上に「佐倉カナ」という名前が書いてある。あいつめーと私は思う。人の苗字を勝手に使っちゃって。私は仕返しに「花澤アヤネ」と書き、住所もでたらめに記入した。-小説『天気の子』p.227より
名簿に書いたデタラメの名前が次のとおりです。
- 佐倉カナ
- 花澤アヤネ
ということは正しくはこうなります。
- 佐倉アヤネ
- 花澤カナ
この名前、アニメ好きで知らない人はいませんね。
実は、凪センパイの元カノの声優をしていたのが佐倉綾音さんで、今カノの声優が花澤香菜さんでした。
みなさんは、映画で気づきましたか?
僕は小説を読んでやっと気づきました。
『君の名は。』での入れ替わりを、『天気の子』でも形を変えて取り入れているというのがオシャレですよね。
そして、声優さんの名前をそのまま入れているというのがビックリです。
アニメ好きにはたまらないサービスですね。
『天気の子』が好きな方は是非、名言集も併せてご覧ください。
『天気の子』名言集【まとめ】
『天気の子』凪(なぎ)センパイのイケメンなセリフ・名言【まとめ】
『君の名は。』を無料で観たい!
『天気の子』を観る前に、もしくは観た後に『君の名は。』を観たいという方もいらっしゃるかと思います。
そんな方には、日本最大級の動画サービス<U-NEXT>がオススメです!
そして、できることならお金をかけず無料で観たいですよね?
<U-NEXT>なら登録してから31日間無料で楽しむことができます!
<U-NEXT>は、ほとんどの作品が見放題で、一部(新しい作品など)が有料です。
『君の名は。』も有料の作品で432ポイント必要ですが、無料登録するだけで600ポイントもらえるので、実質無料で観ることができます。
あまり大きい声では言えませんが、目当てのアニメなどを観た後で解約すればお金はかかりません。
なので、1円もお金を払いたくないという方は31日以内に解約しちゃってください。(←<U-NEXT>に怒られそう笑)
<U-NEXT>は見放題の作品の数が多いので、気に入ったらそのまま継続して楽しむのも全然アリだと思います。
▼他にもどんなアニメ・映画・ドラマが観れるのか知りたいという方は、こちらからチェックできます。
『君の名は。』関連記事



『天気の子』関連記事








コメント