【天気の子】好きなキャラクターランキングTOP10【名前の読み方も!】
今回は、『天気の子』の好きなキャラクターをランキング形式で紹介していきます。
みなさんは、すでに『天気の子』の映画を観ましたか?
『君の名は。』同様に魅力的なキャラクターが多数登場していましたね。
この記事で紹介するランキングは、個人的な趣味全開となっておりますので、ご了承ください。
それでは早速第10位から紹介していきたいと思います。
第10位は、金髪ピアスです。
第10位 金髪ピアス
はい、最下位はヒロインの陽菜(ひな)に水商売をさせようとしていた金髪ピアスです。
主人公の帆高(ほだか)はこの金髪ピアスに2回会いましたね。
- 1回目:ビルの壁に寄りかかって寝ていた時
- 2回目:陽菜を店に連れ込もうとしている時
帆高は、男につかまっている陽菜を助け出すため手を取って逃げ出しますが、結局追いつかれて馬乗りにされてしまいます。
そこで逆上した帆高が発砲するシーンはなかなか衝撃的でしたね。
銃が本物だったおかげで逃げることができましたが、本当に当たらなくて良かったと心から思います。
陽菜が銃を撃った帆高に対して次のように言うのも頷けますよね。
「信じられない。気持ち悪い。最悪!」ー小説『天気の子』p.74より
陽菜が帆高に罵声を浴びせるのはここだけなので、ある意味貴重なシーンです。
続いて、第9位は立花 冨美(たちばな ふみ)です。
第9位 立花 冨美(たちばな ふみ)
立花 冨美は、『君の名は。』の主人公 瀧くんのおばあちゃんです。
予告では、「下町に住む老婦人 冨美」としか書かれていなかったので、まさか瀧くんのおばあちゃんだとは思いませんでした。
そして、瀧くん・三葉が出てきたのは衝撃的でしたね。
ちなみに、ここでは瀧くん・三葉はランキングの順位には入れていないのでご了承ください。
作品の中で、立花冨美は2回登場しました。
- 1回目:旦那の初盆を晴れにして欲しいという仕事の依頼者として
- 2回目:大学生の帆高が晴れ女ビジネス廃業のお知らせに行った時
2回目は、帆高が一人で立花冨美の家に訪れました。
そこで、映画では語られなかったある事が小説で発覚しました。
それは、孫である瀧くんが結婚したことです。
なかなか衝撃的ですよね。
詳しく知りたい方は、瀧くんは三葉と結婚していた!?という記事をご覧ください。
続いて第8位は、佐倉 アヤネ・花澤 カナです!
第8位 佐倉 アヤネ・花澤 カナ
こちらの2人は、ご存知のとおり凪(なぎ)の元カノと今カノです。
2人仲良く同じ順位にしました。笑
- 元カノ:佐倉 アヤネ
- 今カノ:花澤 カナ
2人はそれぞれ、佐倉綾音さんと花澤香菜さんが本人の名前で役を演じています。
映画では2人とも2回ずつ登場しています。
- 1回目:須賀の事務所へ向かうバスで
- 2回目:児童相談所にいる凪との面会
先にバスで凪と喋っていたのが元カノのアヤネで、児童相談所で凪に胸を触らせようとしたのが今カノのカナです。
小学生の時点で、幾度も修羅場をくぐり抜けている凪の将来が楽しみです。
関連記事:凪センパイのイケメンなセリフ・名言
続いて、第7位は高井(たかい)刑事です。
第7位 高井(たかい)刑事
高井刑事は、あのリーゼントの方の刑事です。
警察なのにリーゼント?今時リーゼント?と疑問が浮かびますが、これもある種の偏見ですね。
高校生が家出をする自由があるのと同様に、警察にもリーゼントにする自由があるはずです。
高井刑事は、廃ビルで帆高に言ったこのセリフが印象的です。
「撃たせないでくれよ」ー小説『天気の子』p.254より
何度も帆高を取り逃がしてしまうという点に関しては「ガンバ!」としか言いようはありませんが、このセリフからも分かるように見た目に反して優しい人だったと思います。
それにしても、キレイなリーゼントです。
続いて、第6位は安井(やすい)刑事です。
第6位 安井(やすい)刑事
安井刑事は、何も問題を起こさず定年が来るのを待っている方の刑事です。(もしかしたら、定年が来てもまだまだ働こうと思っているのかもしれませんm(_ _)m)
人生を棒に振ってまで会いたい人がいる帆高を羨ましいと言っていたので、もしかすると独身なのかもしれませんね。
それか、奥さんとの関係が完全に冷めてしまっているかのどちらかだと思います。
この刑事は、廃ビルで小学生の凪にタックルされて吹っ飛ばされてしまったことに関しては「ガンバ!」としか言いようがありません。
ただ、話し方がとても穏やかで優しそうなイメージを持ちました。
結局、『天気の子』に登場した刑事は2人とも優しかったです。
安井刑事は、会話をしている最中に突然涙を流した須賀に「大丈夫ですか?」と声をかけるシーンが印象的ですね。
まあまあ離れたところにいる人の涙に気づくのは、なかなかのファインプレーです。
安井刑事が一番輝いていたシーンですね。笑
須賀圭介がこの時に涙を流していた理由については、別の記事で考察しているので関連記事をご覧ください。
関連記事:須賀圭介の涙の理由・指輪の意味・妻が晴れ女説について
続いて、第5位は夏美(なつみ)です。
第5位 夏美(なつみ)
夏美は、セクシーな大学生で須賀圭介の姪です。
映画では明かされていませんでしたが、小説を読んで須賀家が代々地方で議員をやっている名家で、夏美の父親(須賀圭介の兄)は財務官僚であることが分かりました。
なかなか意外ですよね。
須賀圭介も夏美もエリートとして進むこともできたのかもしれませんが、2人ともそれぞれの道を歩んでいます。
映画では、夏美は帆高をからかうセクシーなお姉さんというキャラです。
しかし、小説では帆高と同様に社会と折り合いをつけられずに苦悩するシーンが描かれています。
僕は小説を読んでより夏美がより好きになったので、『天気の子』の映画を観てまだ小説を読んでいないという方は是非小説も読んでみてください。
夏美だけでなく、『天気の子』という作品をより好きになるに違いありません。
▼小説『天気の子』はこちら
関連記事:夏美の可愛いセリフ・名シーン【まとめ】
続いて、第4位は森嶋 帆高(もりしま ほだか)です。
第4位 森嶋 帆高(もりしま ほだか)
主人公の帆高が第4位ということですが、決して帆高が嫌いだからではありません。
他のキャラクターがより魅力的であるということです。
銃を発砲することは共感できませんが、社会と上手く折り合いがつかなくてムシャクシャする気持ちには共感できます。
また、サリンジャーの『キャッチャー・イン・ザ・ライ』(しかも村上春樹訳)は僕も好きな作品なので、ある種の親近感すら感じました。
最近の人は、心のモヤモヤを外に向けるのではなく、内側に閉じ込めてしまう傾向にあり、家出をするよりも引きこもる人の方が多いと思います。
その結果、ある日突然爆発してしまうなんてことも起こりかねません。
そうなるくらいなら、帆高のようにできるだけ若い時に行動に移してしまうというのも悪くないはずです。
帆高の行動の是非については賛否が分かれると思いますが、帆高の行動力は素晴らしいと思いました。
続いて、第3位は凪センパイでお馴染みの天野 凪(あまの なぎ)です。
第3位 天野 凪(あまの なぎ)
凪をバスで見かけた時は、「なんかとんでもないキャラクターが出てきたな」と衝撃を受けました。
最初はただの女たらしだと思っていましたが、実際は女心を知りつくしたお姉ちゃん想いの優しい弟でした。
物語が進むにつれて知れば知るほど好きになる、そんなキャラクターです。
予告ではほとんど登場していなかったので、映画を観て「こんな素晴らしいキャラクターだったとは」と驚いた人は少なくないと思います。
お姉ちゃんの陽菜が姿を消したことを知り激しく動揺しているはずであるにもかかわらず、児童相談所から抜け出すために気丈に振る舞っていたと考えるとこみ上げてくるものがあります。
「帆高、全部お前のせいじゃねえか!」ー小説『天気の子』p.257より
と叫びながら廃ビルで安井刑事にタックルした時の凪が、元カノの佐倉アヤネから借りた服を着ていて可愛かったですよね。笑
これを見た帆高が「お前、何でそんな恰好してるんだ」とツッコミを入れるかと思いましたが、スルーしていましたね。
帆高はそれどころではなかったのかもしれません。
「全部帆高のせい」の「全部」の中には、この女装も含んでいるはずです。
続いて第2位は、須賀 圭介(すが けいすけ)です。
第2位 須賀 圭介(すが けいすけ)
須賀圭介は、人間身が溢れていてスゴくかっこ良かったです。
予告で聞いた「もう大人になれ、少年」という言葉が渋くてかっこいいと思っていました。
しかし、映画を観て、さらに小説を読んでもっと好きになりました。
名家の生まれなのに、日陰者のような生活をしている須賀圭介が文豪の太宰治と重なります。
須賀圭介はダメな大人代表といったキャラクターですが、そのダメなところが魅力的です。
結局は他人よりも自分が大事というのは決して良い言葉ではありませんが、これが多くの人の本音だと思います。
建前や綺麗ごとを喋らせるのは簡単ですが、このように誰もが蓋をしたいと思うような本質をつく言葉をキャラクターに喋らせた新海誠監督は「凄い」の一言です。
そして、第1位は『天気の子』のヒロイン天野 陽菜(あまの ひな)です!
第1位 天野 陽菜(あまの ひな)
陽菜さんが1位であることに異論はないと思います。
『天気の子』の中だけでなく、今までに観たアニメのヒロインの中でも上位に君臨する程の可愛いさでした。
陽菜さんの晴れ女の能力は、東京の天気を晴れにするだけでなく、視聴者の心を晴れやかにしてくれたはずです。
陽菜さんが人柱でなくなったことで世界の形が決定的に変わってしまいましたが、ただ存在するだけで多くの人の心の支えになっていると思います。
陽菜さんの可愛さについては、陽菜の可愛いシーン・セリフ【まとめ】という記事でさんざん語っているので、是非こちらをご覧ください。
『君の名は。』を無料で観たい!
『天気の子』を観る前に、もしくは観た後に『君の名は。』を観たいという方もいらっしゃるかと思います。
そんな方には、日本最大級の動画サービス<U-NEXT>がオススメです!
そして、できることならお金をかけず無料で観たいですよね?
<U-NEXT>なら登録してから31日間無料で楽しむことができます!
<U-NEXT>は、ほとんどの作品が見放題で、一部(新しい作品など)が有料です。
『君の名は。』も有料の作品で432ポイント必要ですが、無料登録するだけで600ポイントもらえるので、実質無料で観ることができます。
あまり大きい声では言えませんが、目当てのアニメなどを観た後で解約すればお金はかかりません。
なので、1円もお金を払いたくないという方は31日以内に解約しちゃってください。(←<U-NEXT>に怒られそう笑)
<U-NEXT>は見放題の作品の数が多いので、気に入ったらそのまま継続して楽しむのも全然アリだと思います。
▼他にもどんなアニメ・映画・ドラマが観れるのか知りたいという方は、こちらからチェックできます。
『天気の子』が好きな方は是非、他のキャラクターの名言集も併せてご覧ください。
『天気の子』名言集【まとめ】
『天気の子』凪(なぎ)センパイのイケメンなセリフ・名言【まとめ】
『天気の子』関連記事






『君の名は。』関連記事



コメント