Warning: file_get_contents(https://ke1q84.info/entry/2019/6/17/aobua-heroine): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/ke1q84/ke1q84.info/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/utils.php on line 1759
【感想】『青春ブタ野郎』~「青ブタ」と「物語シリーズ」はどこが似てるの!?~

「青ブタ」観た?

うん!私は修二より彰の方が好きだったなぁ

それ、「野ブタ。」

ブタ違いだねvv

草じゃなくて、爪生えてるvvvv

爪不可避vvvvvvv
『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』感想
こんにちは!
今回は、2018年秋季アニメ『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』(以下、『青春ブタ野郎』という。)の最終話が放送されましたので、その感想を書いていきたいと思います。
まず、『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』というタイトルを見た時、すごく衝撃を受けましたvvvv
そして、絶対エッチなアニメだと思いましたvvvv
実際は、全然エロくなかったのでエッチが苦手な方でも大丈夫です。また、エッチなアニメだと思って観るとガッカリすると思いますので、気をつけてください。笑
『青春ブタ野郎』第1話を観た感想
タイトルを身てエッチなアニメじゃなければいいな(けど、少しくらいエロいのは大丈夫なんだからね)と期待と不安を抱えながら『青春ブタ野郎』の第1話を観た時、
「このアニメの雰囲気凄く好き!けど、どこかで観たような、、、」
と感じ、「物語シリーズと似てる」ことに気がつきました。
『化物語』と『青春ブタ野郎』の共通点
それでは、『物語シリーズ』と比較して、『青ブタ』の内容を浮き彫りにしていきたいと思います。
1.ヒロイン:「戦場ヶ原ひたぎ」と「桜島麻衣」
共通点1つ目は、ヒロインについてです。
『化物語』のヒロイン(主人公 阿良々木くんの彼女)は「戦場ヶ原ひたぎ」ですね。
そして、『青春ブタ野郎』のヒロインは、「桜島麻衣」です。
では、戦場ヶ原ひたぎと桜島麻衣のどこが似ているかというと、「さらっと毒を吐くこと」です。
戦場ヶ原ひたぎが毒を吐く(毒しか吐かない)ことは言わずと知れていますが、桜島麻衣も毒を吐きます。
しかし、言うまでもないとは思いますが(というと戦場ヶ原さんに怒られそうですが笑)桜島麻衣は、戦場ヶ原ひたぎ程の毒は吐きません。
『青春ブタ野郎』の梓川咲太と桜島麻衣の会話は、まさに『物語シリーズ』を彷彿させます。
また、お姉さん系or妹系かで言うと、2人ともお姉さん系ということも共通しています。
年上好きかつドMにはたまらないですね( *´艸`)
桜島麻衣と戦場ヶ原ひたぎ付き合うならどっち!?
もし、桜島麻衣と戦場ヶ原ひたぎどっちかと付き合えるなら、みなさんはどっちと付き合いたいですか?
私は、キャラ的に好きなのは戦場ヶ原ひたぎです。
特に、初期の頃のキレッキレの時の戦場ヶ原さんが好きです。
では、実際に付き合うとなったら、、、
桜島麻衣です
戦場ヶ原さんには本当に申し訳ないです。
実際に付き合うとしたら優しい方がいいのでvvvv
戦場ヶ原さんと付き合ったらメンタルやられそう、、、
やっぱり戦場ヶ原ひたぎには阿良々木暦がピッタリということにして、お茶を濁しておきましょう(*´▽`*)
2.「怪異」と「思春期症候群」
『化物語』では、主人公の阿良々木くんが、「怪異(化け物)」に憑りつかれた女の子の問題を解決する話ですが、
『青春ブタ野郎』は、主人公の梓川咲太が、「思春期症候群(思春期特有の病気)」を患った女の子の問題を解決します。
救出するのが女の子ということも共通していますね。
(阿良々木くんは怪異に憑りつかれた男はガン無視して、梓川咲太も思春期症候群に罹った男はシカトしているのでしょう。。。いや、怪異に憑りつかれた男はゼロで、思春期症候群に罹った男もいなかったというのを信じましょうvvvv)
では、思春期症候群に罹った女の子はというと、、、
- 周りの人に存在を認識されなくなる(桜島麻衣)
- 同じ日を繰り返す(古賀朋絵)
- 2人に分裂する(双葉理央)
- 他の人と心と身体が入れ替わる(豊浜のどか)
- 記憶喪失(梓川かえで)
などの症状が出ました。
アニメなので症状の域は越えていますが笑
『化物語』では「怪異」に憑りつかれた根拠がありましたが、『青春ブタ野郎』でも「思春期症候群」に罹った根拠はしっかりと語られています。
以上が、『化物語』と『青春ブタ野郎』の共通点でした!
『化物語』と『青春ブタ野郎』の相違点
続いて、相違点について。
『化物語』と『青春ブタ野郎』の決定的な違いは、
「主人公の梓川咲太には、男友達がいること」です!!!!
そう言うと、阿良々木くんに
「僕は友達がいないんじゃない、人間強度が落ちるから敢えて作らないんだ」
と言われそうですがvvvv
何と言い訳しようと、これは、阿良々木暦の圧倒的敗北ですね笑
『青春ブタ野郎』映画化決定!2019年6月15日公開
『青ブタ』ファンはすでにご存知だと思いますが、
『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』は映画が公開されています!!!
タイトルは「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」です!長い!笑
この映画では、次のことが解明されています。
- 梓川咲太の初恋相手である牧之原翔子はどのような人物なのか
- 梓川咲太の胸のキズが象徴する思春期症候群についての謎
『青ブタ』の映画化の本予告が観たい方はこちらをご覧ください。
▼公式HPはこちら
アニメ『青ブタ』を無料で観たい!
もし、まだアニメを観ていない方は、今からでも遅くないのでアニメ好きは観るべきだと思います。
アニメは、日本最大級の動画サービスU-NEXTで観ることができるのでオススメです!
U-NEXTは31日間は無料なので、『青春ブタ野郎』だけを観て解約すればタダで使えます!(←U-NEXTに怒られそう笑)
まだの方は映画が終わる前にお早めに!
▼『青春ブタ野郎』以外にも観れるアニメ・映画・ドラマが沢山あるので、是非チェックしてみてください!
『青ブタ』関連記事
▼『青春ブタ野郎ヒロイン』好きなキャラクターランキング

▼【青ブタ映画】梓川咲太の傷の謎・牧之原翔子の正体が明らかに!?【ネタバレ】
▼【青ブタ映画特典】『青春ブタ野郎はホワイトクリスマスの夢を見る』あらすじ・内容【ネタバレ】
▼『化物語』好きなキャラクターランキング
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント