【約束のネバーランド】15巻ネタバレ感想┃ムジカとソンジュの謎(正体)が明らかに!【人を食べない鬼の秘密】
今回は、『約束のネバーランド』の最新刊(2019.8現在)である15巻でムジカとソンジュの謎が明らかになったので紹介していきます。
まず、ムジカとソンジュがどのような鬼であったかについて簡単に説明します。
ムジカ・ソンジュとは?→人を食べない鬼
ー『約束のネバーランド』第15巻より
普通の鬼は、人を食べ続けないとその姿・形を維持できないという性質があります。
しかし、ムジカとソンジュは、宗教上の理由から人を食べていないのにも関わらず、人の姿を維持できていました。
なぜ、ムジカとソンジュは人を食べなくても大丈夫だったのか、その理由が第15巻で明らかになりました。
邪血の少女:ムジカ
ー『約束のネバーランド』第15巻より
実は、ムジカは邪血の少女と呼ばれる特別な存在で、鬼はムジカの血を一滴飲むだけで、人を食べなくても姿・知能を保てるようになります。
そして、ムジカの血を飲み同じ性質を持った鬼の血からも、人を食べなくても退化しない個体を作ることができます。
ムジカの年・出身は不明ですが、初めて存在が確認されたのは700年前のまだ農園システムができる前のことです。
ムジカは飢餓の村に救世主として現れ、彼女のおかげでその村と周辺の集落は絶滅を免れることができました。
しかし、ムジカの存在が王家の耳に入り、ムジカと同じ力を持った鬼を全員食い殺してしまいました。
記録上ではムジカもその時に殺されたことになっています。
王家の鬼がムジカたちを絶滅させたのはなぜ!?
では、なぜ王家の鬼たちはムジカと同じ力を持つ鬼を絶命させたのでしょうか?
普通に考えると、みんなでその血を分け合えば鬼は人を食べる必要がなくなるため、人間と鬼は共存できるようになります。
ー『約束のネバーランド』第15巻より
それは、鬼が人を食べる必要がなって農園がいらなくなることは、王家にとって不都合があるからです。
王家は、農園システムによって人肉を供給することで、鬼の間で格差を意図的につくることができ、それによって鬼の支配が可能になります。
そのため、ムジカの能力に脅威を感じた王家はその鬼たちを絶滅させました。
そして、ムジカと同じ能力を得て人間を食べる必要のない王家は、農園を管理して好きに人間を食べられる立ち場にいるという皮肉なことが起こっています。
今までの説明でソンジュが鬼を食べなくてもいい理由が分かったと思います。
ソンジュもムジカの血を飲んでいる
ー『約束のネバーランド』第15巻より
それは、ソンジュもムジカの血を飲んでるからです。
どのような経緯でソンジュとムジカが出会うことになったのは分かりませんが、ソンジュはムジカを守るために一緒に旅をしています。
ノーマンはすでに邪血の少女は死んでいると思っており、エマから聞いて初めてまだ生きていることを知りました。
そして、その時に言ったノーマンの言葉がなかなか衝撃的です!
ムジカとソンジュを殺す!?
ー『約束のネバーランド』第15巻より
ノーマンは、「探し出して殺さないと」と言いました。
このセリフから分かるように、もう昔のノーマンではありませんね。
- 食用児の反乱を知ってどう動くか分からない
- ラートリー家に先に捕まえられるのは不都合
以上の理由から、ムジカたちの存在によってノーマンの作戦が失敗する可能性があるため、殺した方が良いと考えました。
では、ノーマンの作戦とはどういったものなのでしょうか?
ノーマンの作戦:鬼どうしで潰し合いをさせる
ー『約束のネバーランド』第15巻より
簡単に言うと、鬼どうしで潰し合いをさせるというものです。
そのために、ノーマンはギーラン家という元貴族の鬼と同盟を結びました。
同盟のそれぞれのメリット(要望)は次のとおりです。
▼ノーマンの要望
- 鬼の力を借りる
- 全食用児の解放
- 食用児の自治権
▼ギーラン家のメリット
- 政権獲得
- 農園の設備をゲット
- 王家・五摂家の首をゲット
- ラートリー家の身柄を確保
ギーラン家は700年前に王家と五摂家(王家に次ぐ権力を持っている5つの貴族)にあらぬ罪をきせられて恨みを持っているため、これまでずっと復讐の機会を狙っていました。
ノーマンはその復讐心を利用し、ギーラン家と王家・五摂家で潰し合いをさせようとしています。
つまり、同盟というのは形だけでノーマンは食用児の血を流さずして勝利を収めるというのがノーマンの作戦です。
ー『約束のネバーランド』第15巻より
そして、その作戦を成功させるためにムジカ・ソンジュという不確定要素をなくしたいと考えています。
もちろん、ムジカ・ソンジュに助けられたエマは黙っていません。
エマの理想:鬼も人間も死なない道
ー『約束のネバーランド』第15巻より
鬼を滅ぼしたくないエマは、鬼も人間も死なない道を選ぼうとノーマンに提案しました。
エマの考えは次のとおりです。
- 王家と五摂家を倒すのはOKだけど殺しはしない
- 全ての鬼に王たちの血を分け与えて人を食べなくていい体に変える
- 「七つの壁」を越えて「約束」を結び直し、人間の世界へ逃げられるようにする
- 食用児全員で人間の世界に渡る
まさに人も鬼も殺さない理想的な方法です。
しかし、ノーマンはこのエマの考えに対して「夢物語だね」と一蹴します。
ミネルヴァですら見つけることができなかった「七つの壁」を頼りにしていることが論外だと言いました。
しかし、エマは「七つの壁」への行き方を知っているため、ノーマンに「約束」を結び直せるかどうかを確認しに行きたいと言います。
もしエマが「約束」を結び直すことができれば、鬼を絶滅させないでとノーマンにお願いをしました。
ノーマンは確約はせず、エマが戻ってきたら考えると保留します。
こうして、エマとレイの2人で「七つの壁」を目指すことになりました。
「七つの壁」に入る手順
ー『約束のネバーランド』第15巻より
エマたちが見つけた「七つの壁」の入り口に行くためには次の手順(条件)を踏みます。
- 月が出ている夜
- 金の水を入れたビンの中に
- 自分のたちの血を入れ
- ヴィダ(吸血植物)をさす
以上の手順により、エマとレイは大きな扉がある別の空間へ行くことができました。
ー『約束のネバーランド』第15巻より
その扉を開けると、2人にとっては凄く懐かしいあの場所へと辿り着きました。
そこがどこか気になるという方は、第15巻を読んで確認してみてください。
続きはこちら>>【約束のネバーランド】16巻ネタバレ感想
『約束のネバーランド』関連記事
▼単行本ネタバレ感想
▼各話ネタバレ感想
アニメ『約束のネバーランド』を無料で観たい!
『約束のネバーランド』は2019年の冬にアニメ第1期が放送され、第2期が2020年に放送されることが決定しています。
まだアニメを観ていないという方や、もう1度観たいという方は是非第2期が放送される前にご覧ください!
『約束のネバーランド』のアニメは日本最大級の動画サービス<U-NEXT>で視聴することができます。
できることならお金をかけず無料で観たいですよね?
<U-NEXT>なら登録してから31日間無料で楽しむことができます!
あまり大きい声では言えませんが、目当てのアニメなどを観た後で解約すればお金はかかりません。
なので、1円もお金を払いたくないという方は31日以内で解約しちゃってください。(←<U-NEXT>に怒られそう笑)
<U-NEXT>は見放題の作品の数が多いので、気に入ったらそのまま継続して楽しむのも全然アリだと思います。
また、無料登録するだけで600ポイント貰えるため、単行本1冊分無料で読むことができます。
▼他にどんなアニメ・映画・ドラマが観れるか知りたいという方は、こちらから確認できます。
コメント