- 【ゴールデンカムイ】囚人の刺青人皮一覧まとめ【アシリパはすでに暗号を解読した!?】
- 囚人(刺青人皮)①後藤(酔っ払い)【第1話】
- 囚人(刺青人皮)②M字ハゲの男【第3話】
- 囚人(刺青人皮)③白石由竹【第6話】
- 囚人(刺青人皮)④土方歳三【第12話】
- 囚人(刺青人皮)⑤牛山辰馬【第12話】
- 囚人(刺青人皮)⑥二瓶鉄造【第22話】
- 囚人(刺青人皮)⑦津山【第31話】
- 囚人(刺青人皮)⑧辺見和雄【第37話】
- 囚人(刺青人皮)⑨日泥一家が隠し持っていたもの【第56話】
- 囚人(刺青人皮)⑩家永カノ【第50話】
- 囚人(刺青人皮)⑪若山輝一郎(親分)【第65話】
- 囚人(刺青人皮)⑫江渡貝くん拾った炭鉱夫【第72話】
- 囚人(刺青人皮)⑬鈴川聖弘【第87話】
- 囚人(刺青人皮)⑭坂本慶一郎(稲妻強盗)【第102話】
- 囚人(刺青人皮)⑮姉畑支遁【第108話】
- 囚人(刺青人皮)⑯都丹庵士(トニアンジ)【第119話】
- 囚人(刺青人皮)⑰岩息舞治【第143話】
- 囚人(刺青人皮)⑱土井新蔵(人斬り用一郎)【第152話】
- 囚人(刺青人皮)⑲関谷和一郎【第172話】
- アシリパは刺青人皮の暗号を解読できた!?
- 『ゴールデンカムイ』関連記事
- 『ゴールデンカムイ』の最新話を無料で読みたい!
【ゴールデンカムイ】囚人の刺青人皮一覧まとめ【アシリパはすでに暗号を解読した!?】
今回は、『ゴールデンカムイ』で既に登場した囚人の刺青人皮についてまとめていきます。
刺青を入れられた囚人は全員で24人おり、現在はすでに19人が明らかになっています。
残すところ後5枚なので、『ゴールデンカムイ』も徐々に終わりに近づきつつある状況です。
この記事では次のことをまとめていきます。
- 登場した囚人(刺青人皮)
- アシリパは暗号を解読できたのか?
この記事はネタバレを含みます。
まずは、すでに登場した囚人(刺青人皮)について!
囚人1人目は、後藤です!
囚人(刺青人皮)①後藤(酔っ払い)【第1話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
この人は、北海道に砂金を取りにきた杉元に埋蔵金の存在を教えた酔っ払いです。
酔いが醒めた後、杉元に教えたことを後悔し命を奪おうとしますが失敗しました。
そして、逃げた先で熊に襲われ死亡してしまいます。
この刺青が、杉元が最初に手に入れた第1号です。
続いて、囚人2人目は、M字ハゲの男です!
囚人(刺青人皮)②M字ハゲの男【第3話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
この男は、小樽で刺青の聞き込みをしていた杉元とアシリパを尾行していました。
しかし、2人が作った罠にかかり捕まってしまいます。
アシリパがこの男の刺青を紙に写している時に尾形によって頭を撃ち抜かれてしまいました。
囚人3人目は、脱獄王の白石由竹です!
囚人(刺青人皮)③白石由竹【第6話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
白石由竹もアシリパが作った罠にかかって捕まりましたが、2人がウサギに気を取られているすきに脱走しました。
杉元がアシリパを置いて一人で行動して第七師団に捕まり、アシリパは金塊の分け前を渡すことを条件に杉元の救出に協力してもらいました。
現在は『ゴールデンカムイ』のムードメーカーとして務めています。笑
囚人4人目は土方歳三です!
囚人(刺青人皮)④土方歳三【第12話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
土方歳三は、網走監獄から囚人を移送する途中で屯田兵を皆殺しにした人物です。
北海道の独立を目論んでおり、ウイルク(アシリパの父)とも目的が一致していたと言います。
土方歳三は白石を杉元のスパイとして送り込み、杉元が集める刺青人皮に関する情報を得ていました。
囚人5人目は牛山辰馬です!
囚人(刺青人皮)⑤牛山辰馬【第12話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
不敗の牛山と呼ばれる柔道家で、性欲と力の強さは突出しています。
アシリパからはチ〇ポ先生と慕われており、現在は土方歳三と行動を共にしています。
囚人6人目は二瓶鉄造です!
囚人(刺青人皮)⑥二瓶鉄造【第22話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
二瓶鉄造は熊撃ちの天才で、口癖は勃〇です。笑
レタラを仕留めようとしましたが、返り討ちに合い命を引き取りました。
二瓶鉄造が使っていた銃と勃〇という口癖はマジメな谷垣へと引き継がれています。
囚人7人目は、変態中尉の津山です!
囚人(刺青人皮)⑦津山【第31話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
津山は名前のみの登場で、刺青人皮は第七師団によって回収されています。
囚人8人目は、辺見和雄です!
囚人(刺青人皮)⑧辺見和雄【第37話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
辺見和雄は、息をするように人を殺す変態で、脱獄後はニシン漁をして食いつないでいました。
残酷に殺されることを求めており、自分と同じ人を殺しの匂いのする杉元に殺されることを願うようになります。
自分が殺されるところを妄想すると股間が輝くという不思議な体質の持ち主でした。笑
囚人9人目は、日泥一家が隠し持っていた刺青人皮です!
囚人(刺青人皮)⑨日泥一家が隠し持っていたもの【第56話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
登場した時にはすでに皮になっていたので、誰の刺青人皮なのかは分かっていません。
日泥一家(土方歳三たち)vs 久寿田一家(尾形)の抗争の時に、尾形がこの刺青人皮を手に入れました。
尾形は刺青人皮を土方歳三に差し出し行動を共にするようになります。
囚人10人目は家永カノです!
囚人(刺青人皮)⑩家永カノ【第50話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
家永カノは、見た目は美人な女性ですが実は元は男です。
札幌の旅館を乗っ取り、訪れた客の気に入った部位を剥ぎ取り自分に移植しています。
不気味ですが腕は確かで、網走監獄で尾形に頭を撃たれた杉元を手術によって救いました。
囚人11人目は若山輝一郎です!
囚人(刺青人皮)⑪若山輝一郎(親分)【第65話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
若山輝一郎は、競馬での八百長をしていたヤクザの親分です。
計画を破綻させたキロランケを子分(姫)と追っていたところ、熊3匹に取り囲まれた家で杉元たちと遭遇します。
若山輝一郎は、子分(姫)の中沢と恋仲にあり最後は2人仲良く天国へ召されました。
囚人12人目は江渡貝くんが拾った炭鉱夫です!
囚人(刺青人皮)⑫江渡貝くん拾った炭鉱夫【第72話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
網走監獄脱獄後、夕張で炭鉱夫として働いていた囚人が事故で亡くなりました。
剝製職人の江渡貝くんが、墓地から遺体を奪い可愛いワンピースを作りました。
囚人13人目は鈴川聖弘です!
囚人(刺青人皮)⑬鈴川聖弘【第87話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
鈴川聖弘は、偽アイヌ村の偽村長をしていた人物です。
後に鈴川聖弘は、第七師団に捕まった白石奪還のために網走監獄の犬堂に変装しますが、鯉登少尉にバレて射殺されました。
囚人14人目は坂本慶一郎(稲妻強盗)です!
囚人(刺青人皮)⑭坂本慶一郎(稲妻強盗)【第102話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
坂本慶一郎は稲妻強盗と呼ばれ、蝮のお銀と呼ばれる妻と共に強盗をしていました。
土方歳三に褒められたい夏太郎・亀蔵と手を組んで刺青人皮を奪おうとしますが、最終的に鶴見中尉に射殺されました。
囚人15人目は姉畑支遁です!
囚人(刺青人皮)⑮姉畑支遁【第108話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
姉畑支遁は『ゴールデンカムイ』史上最大の変態です。笑
動物とウコチャヌプコロする性癖があります。
最後は、大好きなヒグマと一つになり昇天しました。
囚人16人目は都丹庵士(トニアンジ)です!
囚人(刺青人皮)⑯都丹庵士(トニアンジ)【第119話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
都丹庵士は、温泉に入っていた杉元たちを襲った盲目のスナイパーです。
杉元が都丹庵士を捕らえたところに土方歳三が現れ、網走監獄でアシリパをのっぺら坊に会わせるための協力をすることになります。
囚人17人目は岩息舞治です!
囚人(刺青人皮)⑰岩息舞治【第143話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
杉元は岩息舞治とは樺太で出会い、スチェンカをすることで友情を深めました。
杉元に殴られても決して怯むことがなく、杉元を気絶させる程の腕力があります。
囚人18人目は土井新蔵です!
囚人(刺青人皮)⑱土井新蔵(人斬り用一郎)【第152話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
土井新蔵というのは偽名で、昔は人斬り用一郎と呼ばれる殺し屋でした。
土井新蔵は、妻を人質した和人を殺害し網走監獄へ収監されましたが、妻が病気になり先が短いことを知って脱獄します。
最後は土方歳三に切られ楽にするという土方の言葉を遮り「楽に死ぬのは申し訳ない」と言って死んでいきました。
そして、囚人19人目は関谷和一郎です!
囚人(刺青人皮)⑲関谷和一郎【第172話】
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
関谷和一郎は、毒をロシアンルーレットのように使って人を殺すのを楽しむ愉快犯です。
土方歳三と牛山が毒を引き当てて捕まってしまいましたが、最後は文字通り毒をもって毒を制した土方に切られて死にました。
以上、19名の囚人を紹介しました。
続いて、アシリパは暗号を解読できたのかについて!
アシリパは刺青人皮の暗号を解読できた!?
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
アシリパは、ソフィアからウイルクという名前は「オオカミ」を意味するポーランド語であること聞きました。
そして、その時アシリパは小さい頃に父から聞いたアイヌ語の名前「ホロケウオシコニ」を思い出します。
ー『ゴールデンカムイ』コミックスより
ホロケウオシコニは「オオカミに追いつく」という意味で、この名前は他にはアシリパの母しか知りません。
父のアイヌ語の名前を思い出した時に、アシリパは刺青人皮の暗号との関係に気づいた素振りをしました。
ただ、手掛かりを得ただけで埋蔵金がどこにあるのかまでは分かっていないと思います。
父の名前に関する漢字が書かれた刺青人皮をかき集めた時に初めて正確な場所が分かるはずです。
なので、もしかすると囚人の刺青24枚全て集める必要がないのかもしれません。
もし、刺青人皮を1枚でも損失してしまうと隠し場所が分からなくなるというのは、あまりにもリスクが高過ぎですもんね。
今後、どのような形で、そして誰が金塊が発見するのか非常に楽しみです。
『ゴールデンカムイ』関連記事
▼アニメ
▼人気投票
▼変態キャラ
▼埋蔵金
▼アイヌ語
▼アシリパ
▼尾形
▼鶴見中尉
▼単行本ネタバレ感想
▼各話ネタバレ感想
『ゴールデンカムイ』の最新話を無料で読みたい!
『ゴールデンカムイ』の最新話を無料で読みたいという方は、U-NEXTがオススメです。
U-NEXTの特徴は次のとおりです。
- 無料登録で31日間無料で動画見放題!
- 無料登録で600円分のポイントゲット!
- 月額1990円で使い放題!
U-NEXTを無料登録すると600円分のポイントが貰えるので、そのポイントで『ゴールデンカムイ』の最新話が掲載されている『ヤングジャンプ』を1冊無料で読むことができます。
あまり大きい声では言えませんが、『ヤングジャンプ』を読んだ後で解約すればお金はかかりません。
なので、1円もお金を払いたくないという方は31日以内に解約しちゃってください。(←U-NEXTに怒られそう笑)
U-NEXTにまだ1度も登録していない人限定なので、この特典が終わる前にお早めに登録してください。
▼『ゴールデンカムイ』のアニメを無料で観る他の方法を知りたい方はこちら

コメント