【五等分の花嫁】最新話まで読んで「五月エンド」の可能性がゼロだと確信した件【誰と結ばれる?】
今回は、「五月エンド」の可能性がゼロだと確信した理由について考察していきたいと思います。
この記事はネタバレの内容を含みますのでご了承ください。
最初の頃は、風太郎の花嫁は五月だと思っていました。
しかし、『五等分の花嫁』を最新話まで読んで、現時点では五月エンドになる可能性は限りなくゼロに近いのではないかと考えています。
「五月エンド」の可能性がゼロだと思った理由を説明する前に、五月と風太郎が結婚すると思っていた理由から紹介します。
「五月エンド」になると思っていた理由は次のとおりです。
- 単行本第1巻センター
- メインヒロインっぽい
- 妹のライハと仲が良い
▼五月エンド肯定説を動画で観る
順番に説明していきます。
単行本第1巻センター
こちらを見ていただくと分かるように、五月は単行本第1巻のセンターを飾っています。
なので、最初の頃は「なるほど、この子と結婚するのか」と短絡的に考えていました。
しかし、読み進めていくにつれて「どうやらそんなに単純なマンガではなさそうだ」と思うようになります。
が、それでも最終的には五月エンドに持っていくんだとつい最近までは思っていました。
続いて、五月エンドになると思っていた理由2つ目はメインヒロインっぽいということです。
メインヒロインっぽい
ー『五等分の花嫁』コミックスより
五月は、(転校後では)風太郎に1番最初に会ったキャラクターであり、『五等分の花嫁』のメインヒロインだと思っていました。
しかし最近は、すっかり食いしん坊キャラとして定着しており、ヒロイン感がだいぶ薄れてしまっています。笑
そして、五月エンドになると思っていた3つ目の理由は、風太郎の妹のライハと仲が良いことです。
妹のライハと仲が良い
五月が風太郎に初給料を渡しに行った時、そのお金でライハの願いを何でも叶えてあげるという回がありました。
ライハの要望により3人でゲームセンターへ行きプリクラを撮ります。
ー『五等分の花嫁』コミックスより
その時ライハは、「なんか これ家族写真みたいだね」と言っており、これは五月が将来花嫁になることを象徴しているように思いました。
また、二乃と五月がケンカをした時、家出をした五月は上杉家に来ていたので、風太郎の父親とも仲が悪くないことが分かります。
これらの理由から、五月エンドは堅いと思っていました。
しかし、逆に言うとこれ以外の根拠がないことに気づきます。
それでは、早速本題の「五月エンド」の可能性がゼロだと考えるようになった理由を説明していきます。
【五等分の花嫁】最新話まで読んで「五月エンド」ではないと確信した理由【ネタバレ考察】
「五月エンド」の可能性がゼロだと考える理由は3つあります。
- 風太郎に恋をしていない
- 四葉の恋を応援している
- 五月エンドの伏線がない
▼五月エンド否定説を動画で観る
五月は「風太郎に恋をしていない」から順に説明していきます。
五月は風太郎に恋をしていない!?
ー『五等分の花嫁』コミックスより
五月以外の4人は全員風太郎が好きなことが分かっています。(一花はもう諦めてると思いますが)
しかし、五月は現時点では風太郎のことが好きということにはなっていません。
将来の花嫁=キスの相手であることが分かっているので、現時点で風太郎のことが好きではない五月は対象にならないと考えられます。
ー『五等分の花嫁』コミックスより
なので、もし五月エンドにするためには、旅館に泊まった時にはすでに風太郎のことが好きだったという設定を持ってくるしかありません。
実は元々風太郎が好きだったというのは四葉と被りますし、もし五月そうだとすると無理矢理感が否めません。
これまでのストーリーの全てをひっくり返して、風太郎と五月を結びつける可能性は低いと思います。
続いて、五月エンドの可能性がゼロだと思う理由2つ目は、「五月は四葉の恋を応援している」からです。
五月は四葉の恋を応援している
五月は、四葉が5年前に京都で風太郎に会っていて、それ以来ずっと風太郎のことが好きだということを知っています。
四葉が五月に零奈として風太郎と会うようにお願いをした時に、五月はそのことを察したはずです。
ー『五等分の花嫁』コミックスより
林間学校の後に入院した風太郎と五月の会話から、四葉は風太郎が5年前に会った子のことを覚えていたことを知ります。
風太郎のことが好きな四葉はもちろん喜びますが、転校の件で他の姉妹に借りがあるため、自分だけが特別になってはいけないと自分の気持ちを封じ込めました。
ー『五等分の花嫁』コミックスより
そして、風太郎に京都で会った子のことを忘れてもらうために、五月に零奈役を頼み、風太郎に別れを告げさせました。
しかし、そんな四葉を不憫に思った五月は、その後も零奈として風太郎の前に現れ、京都で出会った子は四葉だと気づいてもらえるような行動をしています。
ー『五等分の花嫁』コミックスより
つまり、五月は四葉の恋を応援しているということです。
他の子の恋を応援するフリをして自分が結ばれようとするのは、すでに一花でやってしまっているので、五月がそうするとは考えづらいです。
実はすでに五月も風太郎のことが好きだけど、公平に戦うために不利な状況に自分を追い込んでいる四葉の手を貸しているとも考えられないことはありませんが、可能性は低いと思います。
そして、五月エンドの可能性がゼロだと思う理由3つ目は、「五月エンドの伏線がない」からです。
五月エンドの伏線がない
今まで、何となく五月が花嫁っぽいと思っていましたが、実は五月エンドになる伏線はまだ見つかっていません。
例えば、二乃だったら「ピアス」「ミサンガ」があり、四葉だったら「写真の子」「薬指担当」「誕プレ」と言った伏線があります。
ー『五等分の花嫁』コミックスより
そのため、伏線のある他のキャラクターを差し置いて、全く伏線のない五月と結びつけるなんてことがあるのでしょうか?
「絶対にない!」とは言えませんが、可能性は限りなく低いのではないかと思います。
この後、五月が風太郎のことが好き(もしくは好きだった)という展開になると、五月のキャラクターのイメージが変わってきてしまいます。
なので個人的には、五月は恋愛闘争には加わらず、風太郎よりも食べ物が大好きという立ち位置でいてほしいと思っています。笑
ー『五等分の花嫁』コミックスより
五月は風太郎のことが好きでもないし、嫌いでもないという中立的な立ち位置を保っていてくれることを願います。
ここまで、五月エンドの可能性がゼロだと述べてきましたが、誰エンドになると思っているのかについて簡単に説明します。
結論から言うと、四葉だと思っています。
ラストは誰と結ばれる!?→四葉
ー『五等分の花嫁』コミックスより
その理由は、四葉は写真の子であり、ずっと風太郎のことが好きだったということと、伏線の数が他のキャラクターに比べて圧倒的に多いからです。
ここまで四葉の伏線を用意して、最終的に他の子と結びつけるとは考えづらいので、そのまま四葉と結婚することが自然なのではないかと考えています。
今後、どこかのタイミングで風太郎が写真の子=四葉であることを知る時が来るはずです。
そして、その時に風太郎は四葉を選ぶことになるのではないかと思っています。
四葉がこのまま自分の気持ちを抑えたまま終わってしまうのはあまりにも可哀そうなので、最終的に報われるのではないか、というのが現時点での考えです。
※追記
この記事を書いた時は、五月がまだ動き出していなかったので、ほぼほぼ四葉エンドだと思っていました。
しかし、最新話(112話現在)では、四葉と五月の一騎打ちという形になっており、五月エンドの可能性がかなり高くなってきている状況です。
『五等分の花嫁』関連記事
▼一花
▼二乃
▼三玖
▼四葉
▼五月
▼らいは
▼風太郎
▼竹林(幼馴染み)
▼零奈・勇也・マルオ・下田
『五等分の花嫁』を無料で観たい!読みたい!
『五等分の花嫁』は2019年の冬にアニメ第1期が放送され、第2期の制作決定についてもすでに発表されています。
まだ第1期を観ていないという方やアニメをもう1度観たいという方は、是非第2期が放送される前にご覧ください!
アニメは日本最大級の動画サービス<U-NEXT>で視聴できます。
<U-NEXT>の特徴は次のとおりです。
- 無料登録で31日間無料で動画見放題!
- 無料登録で600円分のポイントゲット!
- 月額1990円で使い放題!
<U-NEXT>なら登録してから31日間無料で楽しむことができます!
あまり大きい声では言えませんが、目当てのアニメなどを観た後で解約すればお金はかかりません。
なので、1円もお金を払いたくないという方は31日以内に解約しちゃってください。(←<U-NEXT>に怒られそう笑)
また、無料登録で600円分のポイントが貰えるので、マンガを1冊無料で買うこともできます!
<U-NEXT>は見放題の作品の数が多いので、気に入ったらそのまま継続して楽しむのも全然アリだと思います。
▼他にどんなアニメ・映画・ドラマが観れるか知りたいという方は、こちらから確認できます。
『五等分の花嫁』のマンガを無料で読む方法を知りたい方は、関連記事をご覧ください。
関連記事:知らなきゃ損!『五等分の花嫁』のマンガを無料で読む4つの方法
コメント
五月の伏線結構あるけど…
例えば名前から五月→「皐月」「白」は五画でアホ毛がある。
大切な時に側にいる。
プールでのヤシの木の駒(これは俺がYouTubeにあげる予定です)