【五等分の花嫁】112話ネタバレ考察|本当に花嫁が確定してしまう予感・・・

『五等分の花嫁』112話の考察をしていきます!
111話の考察については下記の関連記事をご覧ください。
※ここから先はネタバレの内容を含みます。
この記事は、YouTubeにアップした『五等分の花嫁』112話考察動画2本分の原稿となります。
まずは、動画1本目の内容から!
▼YouTubeで観たい方はこちら
具体的には以下の3つのことについてお話しします。
- 扉絵
- 五つ子はどこにいるのか?
- 四葉が外にいる理由
扉絵【五等分の花嫁112話考察】
まず、扉絵について!
前回までは四葉以外の4人が同じ教室にいるのか、それとも別々の場所にいるのかが分かっていませんでした。
が、なんと112話で別々の場所にいることが明らかになりました!
前にアップした動画では、二乃と五月がいる教室の窓の形が違うことから、別々の場所にいる可能性が高いというお話しをしていましたが、その予想は(珍しく)当たっていました。笑
関連動画>>112話以降の展開を予想
112話の最後のページでは、「今日の全てが終わる頃 私たちは各々の部屋で待っています」という五月からのメッセージが描かれていたので、別々の場所で待つことは、五月から風太郎に伝えたことが分かります。
五つ子はどこにいるのか【五等分の花嫁112話考察】
続いて、五つ子はどこにいるのかについて!
ー『五等分の花嫁』112話より
このコマにはそれぞれがいる場所を示していると考えられます。
- 1番上のコマが五月
- 次が沢山の装飾が描写されている三玖
- その次が黒板に「おつかれさま」と書かれた教室にいる二乃
- 保健室が四葉
- ベランダが一花
ちなみに、五月がいる教室の廊下のコマは、100話で描かれていたコマと一致していました。
ー『五等分の花嫁』100話より
残すはキャンプファイヤーのコマだけとなり、これは今後四葉回で回収されるはずです。
5人別々の場所にいることが分かりましたが、ここで気になるのが、なぜ四葉が外にいるのかについてです。
なぜ四葉は外にいるのか?【五等分の花嫁112話考察】
ー『五等分の花嫁』112話より
まず、四葉は姉妹と分かれた後、すぐに外に行ったのかとも考えましたが、四葉は靴箱とは逆の方向に向かっているので、恐らく最初は保健室に向かったはずです。
なので、姉妹とバラバラになった後、まず四葉は保健室へ行き、窓から何かを見て外に出ることになったと考えられます。
四葉の前にはキャンプファイヤーがあり、また誰かを探しているように見えます。
なので、もしかすると、四葉は保健室で誰かがキャンプファイヤーのところにいるのを見て、外に出たのではないでしょうか?
では、一体誰がいたのか。
それは風太郎もしくは竹林さん(又は両方)ではないかと予想しています。
四葉がわざわざ保健室から飛び出るくらいの人となると、風太郎を除くと実父(笑)か竹林さんくらいしかいないような気がします。
実父が五月とマルオにいじめ(?)られたことの腹いせに、若い女の子をつかまえて一緒にキャンプファイヤーを踊っている可能性もあります。
が、それ以外では今のところ竹林さんくらいしか思いつきません。
竹林さんが学園祭編で登場したのは2日目なので、もしキャンプファイヤーを踊っていたとすれば3日目も来ていたことになります。
ー『五等分の花嫁』100話より
流石に風太郎と竹林さんがキャンプファイヤーを踊るとは考えづらいので、ただ2人はキャンプファイヤーの前で話をしており、それを見た四葉が外に出たのかもしれません。
キャンプファイヤーと風太郎の告白の時系列も気になりますが、「全てのスケジュールは終了とします」というアナウンスが指す「スケジュール」の中にはキャンプファイヤーも含まれていると考えられます。
なので、四葉が外に出た頃にはキャンプファイヤーも終了間際であるはずです。
風太郎がこの後、保健室に来ることは分かっているので、風太郎が目的ではないとすると四葉は竹林さんと話をするために外に出たのかもしれません。
また、風太郎は竹林さんに、これから五つ子と話をするということを伝え、それを聞いた竹林は風太郎の背中に向かって「頑張りなよ」と言ったと考えることもできます。
ー『五等分の花嫁』100話より
だとすると、竹林さんが真田くんに話しているシーンは実は学園祭3日目だったという可能性が浮上します。
単純に考えると四葉は最後の思い出としてキャンプファイヤーを踊るために風太郎を探しているとなります(無難な考察)。
しかし、保健室で待っていれば会えるはずなのにわざわざ外に出て探すという点が少し引っ掛かります。

なので僕はあえて竹林さん再登場説を推すことにします。笑
【五等分の花嫁】112話考察②
ここからは、動画2本目の内容になります。
具体的な内容は次のとおりです。
- 風太郎は誰のところに行くのか
- 話をする姉妹の順番
まず、風太郎は誰のところに行くのかについてですが、恐らく全員だと思います。
本命だけに会いに行って他の子は放置とはならないはずなので、一人一人と話をすることになるはずです。
全員と話をするならば、話をする姉妹の順番がカギを握ると考えられます。
もし風太郎が告白をするなら、最初か最後の子のどちらかになるはずです。
ここでは、112話の最終ページに描かれた5つのコマを元に風太郎が話をする順を考えていきます。
ー『五等分の花嫁』112話より
まず、上から五月→三玖→二乃→四葉→一花だと予想され、普通なら一花から順に描くはずです。
それなのに順番がバラバラになっているのは、風太郎が話をする順番を示唆しているからだと考えられます。
もし、この順番どおりだとすれば最初が五月で最後が一花になります。
ただ、一つ気になるのが外にいる四葉です。
ー『五等分の花嫁』107話より
四葉は、学園祭のスケジュール終了のアナウンスが流れている時は外におり、その時風太郎は誰かが待つ教室のドアを開けています。
もし、風太郎が保健室に来るまでに四葉がいなければ「待たせたな・・・あれ?いない!?」とすれ違いになってしまいます。笑
とすると、風太郎は四葉を飛ばして一花が待つ教室へと行くと考えられ、そして、一花と話をした後に、最後四葉と話しをするという展開になるのかもしれません。
もしこの予想が当たっていれば、最初が五月で最後が四葉となり、やはりこの2人が花嫁有力となってしまいます。
最初に風太郎が五月に告白をして、後の4人には付き合うことになったと報告するのか。
もしくは、最初に4人を振り、最後トリの四葉に告白することになるのか、どちらになるのかはまだ分かりません。
ただ、風太郎は「誰も選ばない」と宣言したように、「今は」誰とも付き合う気がないと伝えることや、五月に告白して振られる可能性もゼロではないです。
ー『五等分の花嫁』101話より
また、112話ラストコマに描かれていた順番は逆で、一花→四葉→二乃→三玖→五月という順番を意味しているのかもしれません。
すると、四葉を飛ばせば一花・二乃・三玖・五月と順番どおりに並ぶことになります。
そして、もし、最後が四葉だとすれば、四葉エンドが激アツです。
最近の『五等分の花嫁』はどんな展開になるのかが分からなくて、最新話の更新が楽しみであるのと同時に凄く恐怖を感じています。
みなさんは、風太郎はどの順番で話をすると思いますか?
『五等分の花嫁』の最新話を無料で読みたい!
無料で読むには、<U-NEXT>がオススメです!
<U-NEXT>の特徴は次のとおりです。
- 無料登録で31日間無料で動画見放題!
- 無料登録で600円分のポイントゲット!
- 月額1990円で使い放題!
<U-NEXT>に無料登録すると、600円分のポイントが貰えます。
そのポイントを使って、『五等分の花嫁』の最新話が掲載されている『週間少年マガジン』を読むことができます。
あまり大きい声では言えませんが、『五等分の花嫁』の最新話を読んだ後で解約すればお金はかかりません。
なので、1円もお金を払いたくないという方は31日以内に解約しちゃってください。(←<U-NEXT>に怒られそう笑)
1回きりのチャンスなので、まだ登録していない方限定の特典となっています。
この特典が終わる前に、お早めに登録することをオススメします。
コメント
こんにちは
いつも動画、ブログ楽しく拝見させていただいています
私はつい最近五等分の花嫁にハマった素人なのですが
その素人目線でもしやと思っていることがあります
それは、風太郎は鐘キスの相手を結婚式の時に初めて知ったという可能性です
私は四葉エンドを予想しているのですが
学園祭の時のキスは夢で風太郎は四葉とキスをしたという明確な記憶がないという前提だとして
結婚式のときまで写真の子=四葉だと知らないまま四葉と結婚をした
その後結婚式の時にあらためて四葉とキスをするときに緊張していたところに四葉が五年前を思い出してと投げ掛けて風太郎が鐘キスが四葉だと気づく
というものです
ただ、この妄想の致命的な穴は
写真の子=四葉を知らないまま四葉を選ぶ可能性はあるのかということと
仮に四葉と結婚したとしてキスに緊張するということは四葉と交際中も限りなくキスの回数が少ない、またはしていない極めて奥手な恋愛をしている
ということです
文章力がなくてうまく伝わっているかわかりませんが少し考察いただければ嬉しく思います
最後に僕はみく推しです
長い文章で失礼いたしました