【五等分の花嫁】108話考察の振り返り|ハズレ過ぎて草【ネタバレ感想】

『五等分の花嫁』108話考察の振り返り(前半)と感想(後半)をお話ししていきます!
107話の内容を復習したい方は下記の関連記事をご覧ください。
関連記事>>『五等分の花嫁』107話ネタバレ感想
※ここから先はネタバレの内容を含みます。
▼動画で観たい方はこちら
【五等分の花嫁】108話考察の振り返り
前にアップした記事で、107話を読んだ時点での108話の展開を予想しました。
今回は、その考察が当たっていたのか、それともハズレていたのかについて振り返っていきます。
結論から言うと、外れたものの方が多かったです(;’∀’)
まず、大きくハズしたのは以下の2つです。
- 四葉とのキス
- 演劇のキャスト変更
ハズした考察①四葉とのキス
僕は、キスについては、次の3パターンの可能性を考えていましたが、見事妄想でしかなかったことが判明しました。
- 演劇中にキスする
- 病院で四葉からキスする
- 病院で寝ている四葉に風太郎からキスする
まさか、寝ている風太郎にキスするという展開になるとは思っておらずビックリしました!!!
-『五等分の花嫁』108話より
自分の気持ちを悟られることなくキスをするというのは、四葉の作戦勝ちですね。
ハズした考察②演劇のキャスト変更
そして、2つ目にハズしたのは演劇のキャスト変更です。
まず、四葉の代理を務めたのは五つ子の誰かではないと予想し、その後に竹林さんではないかというお話しをしました。
しかし、実際は、陸上部の部長でした。
-『五等分の花嫁』108話より
これは本当に意外でした。108話で1番驚きました。笑
陸上部の部長も黒髪ロングだったので、一瞬竹林さんかと思ってぬか喜びしてしまったので、ハズレたことに気づいた後の落胆ぶりはかなりのものでしたww
そして、陸上部の部長の記憶力の良さと四葉への執着心の強さが露呈してしまいましたね。笑
100話でのインタビューはその前フリだったことが分かりました。
続いて、考察が的中したものもあったので紹介させていただきます。
当たった考察:竹林さんが四葉を知っていたこと
当たったのは、竹林さんが、風太郎が6年前に会った子が四葉だと知っていたことです。
-『五等分の花嫁』108話より
小学生の頃に風太郎は、四葉と一緒に撮った写真を竹林さんに何度も見せていたことが分かりましたね。
100話で竹林さんが登場した時は、敵キャラっぽかったですが、実際はそんなことはなくむしろ四葉の背中を押してくれました。
次に、108話では明らかにならなかったことについてお話しします。
『五等分の花嫁』108話では明らかにならなかった保留案件
保留案件は次のとおりです。
- 竹林さん女優説
- 病院で四葉の手を握っていた
- 風太郎が四葉=写真の子だと気づいていること
竹林さん女優説
竹林さんには女優説があり、一花と繋がりがあることが予想されます。
-『五等分の花嫁』102話より
しかし、これについては108話では明らかにはなりませんでした。
ただ、二乃・四葉・五月の3人としか接触していないのに五つ子と知っているのは、やはり一花繋がりと考えるのが自然ですね。
病院で風太郎は四葉の手を握っていたこと
2日目の夜に病院で目が覚めた四葉の左手がふとんから出ていました。
-『五等分の花嫁』107話より
これは、風太郎が握っていたのではないかと考えましたが、それも明らかになっていません。
もしかすると、風太郎ではなく五月が握っていたり、また、ただ顔をかくために出しただけという可能性もあります。笑
風太郎が四葉が写真の子であることに気づいていること
108話で、四葉または風太郎から写真の子について話題に上がるかと思っていましたが、そんなこともありませんでしたね。
-『五等分の花嫁』107話より
四葉は、自分から写真の子であることを言うつもりはなさそうです。
なので、風太郎が知るとすれば、自分で気づくまたは五月から聞くのどちらかになると思います。
もしかしたら、風太郎はすでに気づいている可能性もありますが、まだそんな素振りはありません。
恐らく、111話では「風太郎の場合」が描かれると予想しているので、そこで明らかになるのかもしれませんね。
【五等分の花嫁】108話ネタバレ感想
108話、、、超感動しました。。。
-『五等分の花嫁』107話より
四葉は本当に泣かせてきますね。
推しではありませんが、是非とも四葉が救われて欲しいと思ってしまいます。(話がメインになった子が救われて欲しいと思ってしまうあるある)
また、四葉が倒れたことで開いてしまった穴は、四葉に助けられてきた人たちが埋めてくれてましたね。
-『五等分の花嫁』108話より
これぞ四葉の人徳だと思います。
前の高校の時に、色んな部活を掛け持ちした結果落第してしまい、今の高校でも同様に部活の手伝いをしていたことを批判する方もいます。
しかし、四葉は性格的に困っている人を放っておくことができまません。
それが良いのか悪いのかについては意見が割れるとは思いますが、自分を犠牲にしてでも人を助けようとする四葉の姿勢には感服されせれています。
前の高校にいた時と同じ過ちを繰り返してるようにも見えますが、その行動の意味は違っているはずです。
自分のことしか考えていないのか、他の人のことを想っての行動なのかで、同じ行動をしていても、意味が180度変わってきます。
今の四葉の行動は、みなさんにはどう見えますか?
続きはこちら>>『五等分の花嫁』109話ネタバレ感想

これからも、妄想99%で考察1%の当ブログ・YouTubeチャンネルを観ていただけると嬉しいです!
▼107話の考察動画はこちら
『五等分の花嫁』の最新話を無料で読みたい!
無料で読むには、<U-NEXT>がオススメです!
<U-NEXT>の特徴は次のとおりです。
- 無料登録で31日間無料で動画見放題!
- 無料登録で600円分のポイントゲット!
- 月額1990円で使い放題!
<U-NEXT>に無料登録すると、600円分のポイントが貰えます。
そのポイントを使って、『五等分の花嫁』の最新話が掲載されている『週間少年マガジン』を読むことができます。
あまり大きい声では言えませんが、『五等分の花嫁』の最新話を読んだ後で解約すればお金はかかりません。
なので、1円もお金を払いたくないという方は31日以内に解約しちゃってください。(←<U-NEXT>に怒られそう笑)
1回きりのチャンスなので、まだ登録していない方限定の特典となっています。
この特典が終わる前に、お早めに登録することをオススメします。
『五等分の花嫁』のマンガを無料で読む方法を知りたい方は、関連記事をご覧ください。
コメント